2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 管理者 1年 1学年総合学科 国際理解講座 9月28日(木)に8か国(ブラジル・韓国・ロシア・ベトナム・インド・中国・ネパール・南アフリカ共和国)の講師の方をお招きしました。
2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月29日 管理者 1年 1学年総合学科 科目ガイダンス・卒業生に学ぶ 8月25日(金)に2年次に向けた科目ガイダンスと卒業生に学ぶ会を行いました。
2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月3日 管理者 1年 「令和5年度 安全教育講話」 7月6日(木)4限 1学年「ネットトラブル防止教室」、7月19日(水)4限 2学年「人生100年のライフプラン 〜性について考える〜」が行われました。
2023年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 管理者 1年 1学年グループエンカウンター 5月2日(火)に立山青少年自然の家の先生方を講師に招き、グループエンカウンターを行いました。 同学年の生徒と活動を行うことによって、友達づくりや、高校生活をスムーズに始めるためのきっかけをつくるよい機会となりました。
2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 管理者 1年 令和4年度 第1学年総合学科 「産業社会と人間」発表会 第1学年総合学科では2月2日(木)に、「産業社会と人間」発表会を行いました。 本校の「産業社会と人間」の1年間の取り組みのうちの、企業訪問を中心にスライド作りを行い、 まとめをしました。代表生徒2名による「一年間のまとめ […]
2023年1月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 管理者 1年 令和4年度 第1学年総合学科 フィールドスタディ(企業訪問) (産業社会と人間) 第1学年総合学科では12月8日(木)に、産業社会と人間「フィールドスタディ(企業訪問)」を行いました。 本校の「産業社会と人間」の授業の中の、「社会を知る、地域を知る」というテーマでの学習で、県内18の 企業を訪問しまし […]
2022年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 管理者 1年 令和4年度 第1学年総合学科 国際理解講座(産業社会と人間) 第1学年総合学科では9月15日(木)に、産業社会と人間「国際理解講座」についての講演会を 開催しました。 講演会ではJICA北陸、国際協力推進員の松山優子さんと、JICA海外協力隊経験者の前田司さんの 2人の講師の先生に […]
2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 管理者 1年 令和4年度 安全教育講話 7月7日(木)4限 1学年「ネットトラブル防止教室」 講師 富山県警察本部 少年女性安全課 少年警察補導員 7月14日(木)4限 2学年「人生 […]
2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月8日 管理者 1年 1学年総合学科 「産業社会と人間」 発表会 2月3日(木) 総合学科1年生「産業社会と人間」の発表会が実施されました。 第1部のポスターセッションでは、「フィールドスタディ(企業訪問)」に関する発表を行い、活発な質疑応答の様子が見られました。 第2部の全体発表会で […]
2021年12月17日 / 最終更新日時 : 2021年12月20日 管理者 1年 1学年総合学科 企業訪問 12月9日(木)1学年総合学科のフィールドスタディ(企業訪問)が実施されました。 総合学科では、「産業社会と人間」の2学期の授業において、「社会の中で生きること 地域を知る」というテーマで学習を進めています。 今回授業の […]